沖縄そば
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いことに2010年も終盤です
今年もRS-ONEをご愛顧いただきましてありがとうございますm(_ _)m
来年もより良いサービスができますよう、スタッフ一同、努力して参ります。
今後とも、RS-ONEをよろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎え下さいませ。
(尚12/30~1/3までは休業ですので、お問い合わせ等は 1/4からお願いします。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はいさーい 久しぶりの更新です
最近更新サボっていました 反省
今日の沖縄 冬が戻ってきています。
最低気温12℃
風強いしバイク通勤の私にはツライ一日です
でもでもこの寒さも今年最後かも最後に寒さを味わおうと思います
さてさて・・・おかげさまでRS-ONEも今月で4周年を迎えます
あっというまですね~
今後ともRS-ONEをよろしくおねがいします
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
沖縄の大事な行事の一つ
ムーチー(鬼餅)
今年は1月22日
旧暦の12/8で厄払い・子供の健やかな成長などを祈願し
“さんにん”の葉で包んで蒸した餅をみんなで食べる
この時期の沖縄は例年、最も寒く
ムーチービーサと呼ぶ季節ですが・・・
今年はそのムーチービーサはどこに???
暦では『大寒』・・・の今日・・・・
(一年で最も寒さの厳しい季節とされる・・・)
異常気象でしょうか
本日の沖縄 最高気温23℃です。
暖かいです。車ではクーラー必要です。
みなさ~んあたたかい沖縄にウェルカムです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はいさ~い
4月に入りましたね
新年度、新学期、新生活など新しい年度のスタートですね
さて4月3日は
4 3
「シーサーの日」だそうです。
シーサーとは
中国から渡ってきた魔除けの置物・・・
沖縄のあらゆるところで見ることができ、
玄関や、屋根の上に置かれています
いまでは、お土産用にかわいいシーサーもたくさん
作られていますね。
シーサーには置き方があり、
口の開いたシーサーを右
口の閉じたシーサーを左 におきます。
何でも口の開いたシーサーは雌 (福を招き入れる)
口の閉じたシーサーは雄 (あらゆる災難を家に入れない)
という意味があるようです。
(*雄雌が逆と言う説もあるようです)
いつも何気に見ていたシーサーですが、いつも見守ってくれているんだー
ちなみにうちの子「シーサーの日」生まれシーサーのように、強くかっこよく育てね
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント